2015年04月28日 17:36

前々から気にはなっていた、『大勝軒 はままつ』の台湾まぜそば!
ようやく行けました!
大勝軒と言えば、元祖つけ麺でお馴染みのお店ですが、
中区葵町のお店には、台湾まぜそばなるものがあるとの情報が!
ということで、行くしかありません!

具材も盛りだくさんで、大盛りも無料!
ガッツリ行きたい方におススメです((+_+))
味は、辛めのスパイスが効いてますので、辛い物が苦手な方は
気を付けてくださいm(__)m

いっきに混ぜます!!
まんべんなく混ぜ合わせて、熱いうちに頂きましょう!
その後に・・・

これまた無料で付いてくるライスを残った具材の中に投入します!

台湾まぜご飯の出来上がりです!
これまたうまいに決まってます!!
是非お試しください(*^。^*)
大勝軒の台湾まぜそば!!≫
カテゴリー │☆ラーメン│☆グルメ│☆リサイクルクリーン│まぜそば

前々から気にはなっていた、『大勝軒 はままつ』の台湾まぜそば!
ようやく行けました!
大勝軒と言えば、元祖つけ麺でお馴染みのお店ですが、
中区葵町のお店には、台湾まぜそばなるものがあるとの情報が!
ということで、行くしかありません!

具材も盛りだくさんで、大盛りも無料!
ガッツリ行きたい方におススメです((+_+))
味は、辛めのスパイスが効いてますので、辛い物が苦手な方は
気を付けてくださいm(__)m

いっきに混ぜます!!
まんべんなく混ぜ合わせて、熱いうちに頂きましょう!
その後に・・・

これまた無料で付いてくるライスを残った具材の中に投入します!

台湾まぜご飯の出来上がりです!
これまたうまいに決まってます!!
是非お試しください(*^。^*)
店名: 大勝軒 はままつ
住所: 浜松市中区葵西2-16-3
電話: 053-438-1900
営業時間: 11:00~15:00 17:00~21:00
2015年04月27日 17:44

先日、開いて頂いた送別会にて、うれしい贈り物を頂きました。
『ネスカフェ バリスタ』!
前々から購入を考えていましたし、コーヒー好きの私は本気で大喜びです(>_<)
みなさん、ありがとうございますm(__)m
毎日使ってます!
毎日飲んでます!
ところで・・・
バリスタって何か知ってますか?
バリスタとは・・・
そうです。
家にいて、ボタン一つで簡単にコーヒーが飲めるなんて、
まさにバリスタを雇ったみたいですね!
っていうのは、大げさですね(#^.^#)
でも、とっても嬉しかったです。
ありがとうございました(*^^)v
頂き物使ってます!ネスカフェ バリスタ!≫
カテゴリー │☆グルメ│☆リサイクルクリーン│カフェ│送別会

先日、開いて頂いた送別会にて、うれしい贈り物を頂きました。
『ネスカフェ バリスタ』!
前々から購入を考えていましたし、コーヒー好きの私は本気で大喜びです(>_<)
みなさん、ありがとうございますm(__)m
毎日使ってます!
毎日飲んでます!
ところで・・・
バリスタって何か知ってますか?
バリスタとは・・・
バールのカウンターに立ち、客からの注文を受けてエスプレッソをはじめとするコーヒーを淹れる職業、およびその職業についている人物をいう。
そうです。
家にいて、ボタン一つで簡単にコーヒーが飲めるなんて、
まさにバリスタを雇ったみたいですね!
っていうのは、大げさですね(#^.^#)
でも、とっても嬉しかったです。
ありがとうございました(*^^)v
2015年04月23日 18:52

先週末、恒例のリサイクルクリーン営業部の奉仕活動を
行いました。
普段お世話になっている地元に清掃活動などを通して
地域貢献を目指しての活動です。
営業部でも年2回実施していますが、有志で磐田工場の
工場長が毎回参加してくれています。
いつもありがとうございますm(__)m
写真では伝わりづらいかもしれませんが、
とっても優しく面白い方です!
活動終了後にはお弁当!

さぼてんさんのカツ弁当!
動いた後なので格別ですよ!!
リサイクルクリーンの奉仕活動!≫
カテゴリー │☆グルメ│☆リサイクルクリーン│清掃活動

先週末、恒例のリサイクルクリーン営業部の奉仕活動を
行いました。
普段お世話になっている地元に清掃活動などを通して
地域貢献を目指しての活動です。
営業部でも年2回実施していますが、有志で磐田工場の
工場長が毎回参加してくれています。
いつもありがとうございますm(__)m
写真では伝わりづらいかもしれませんが、
とっても優しく面白い方です!
コンクリートガラの処分、RC砕石(リサイクル砕石)の販売は
ぜひ磐田工場をご利用ください!
※詳しくはコチラ↓
http://www.recycle-clean.co.jp/factory/detail/iwata.php
活動終了後にはお弁当!

さぼてんさんのカツ弁当!
動いた後なので格別ですよ!!
2015年04月23日 09:19

飲み会後にN松課長にたまに連れて行っていただく
浜松市中区の『北留』さん!
ここのタマリ焼きという名の焼肉定食?が絶品!
醤油が濃い目のタレに生卵をといて、マイルドに頂きます!
うまいに決まってる・・・

↑↑ 食べるとこんな感じになります!

百聞は一食にしかず!
まずは食べてみてください(ー_ー)!!
浜松市中区のタマリ焼き!≫
カテゴリー │☆ラーメン│☆グルメ│☆リサイクルクリーン

飲み会後にN松課長にたまに連れて行っていただく
浜松市中区の『北留』さん!
ここのタマリ焼きという名の焼肉定食?が絶品!
醤油が濃い目のタレに生卵をといて、マイルドに頂きます!
うまいに決まってる・・・

↑↑ 食べるとこんな感じになります!

百聞は一食にしかず!
まずは食べてみてください(ー_ー)!!
店名: 北留 (ホクリュウ)
電話: 053-474-1155
住所: 静岡県浜松市中区曳馬5-23-33
2015年04月21日 19:03

先日、友人の送別会?らしきものを行って間もなく、
今度は私自身の送別会!
一身上の都合により、今月末で退職させていただく事となり
ありがたいことに同営業部の皆さんが送別会を開いてくださいました。
短い間ではございましたが、皆様には大変お世話になり、これから恩返しを
すべき時期に退職してしまうのが、心もとない部分もございますが
心機一転、私も頑張っていきたいと思います!
本当にありがとうございます。

※居酒屋の外で猫と戯れるH尾ラーメン部長!
送別会!≫
カテゴリー │☆グルメ│仕事│☆リサイクルクリーン│居酒屋│焼き鳥

先日、友人の送別会?らしきものを行って間もなく、
今度は私自身の送別会!
一身上の都合により、今月末で退職させていただく事となり
ありがたいことに同営業部の皆さんが送別会を開いてくださいました。
短い間ではございましたが、皆様には大変お世話になり、これから恩返しを
すべき時期に退職してしまうのが、心もとない部分もございますが
心機一転、私も頑張っていきたいと思います!
本当にありがとうございます。

※居酒屋の外で猫と戯れるH尾ラーメン部長!
2015年04月18日 13:19

この素敵なオメメは・・・

あー、シーポイントのエース営業マンのTakahashiさん!

先日、行われたリサイクルクリーンブログ勉強会にて
ナイススマイルを頂きました!
はまぞうオススメ機能の『ありがとう Link』の登録や
アクセス数などのデータ解析をすることによって、自らの
ブログを見返し、そこに反映させていくことなど
実に充実した内容の勉強会でした。

この勉強会を始める前に比べると、データ上も明らかに
PV数が右肩上がりになっており、ブログ担当者のウデが
上がった証明になってますね!
ブログのアクセス数が増えることによって、それがきっと何か
仕事へつながる!!って思ってこれからもがんばりましょー!
ブログ担当の皆さん!!
リサイクルクリーンのブログ勉強会!私はだーれ?≫
カテゴリー │ブログ│はまぞう│仕事│☆シーポイント│勉強会│☆リサイクルクリーン

この素敵なオメメは・・・

あー、シーポイントのエース営業マンのTakahashiさん!

先日、行われたリサイクルクリーンブログ勉強会にて
ナイススマイルを頂きました!
はまぞうオススメ機能の『ありがとう Link』の登録や
アクセス数などのデータ解析をすることによって、自らの
ブログを見返し、そこに反映させていくことなど
実に充実した内容の勉強会でした。

この勉強会を始める前に比べると、データ上も明らかに
PV数が右肩上がりになっており、ブログ担当者のウデが
上がった証明になってますね!
ブログのアクセス数が増えることによって、それがきっと何か
仕事へつながる!!って思ってこれからもがんばりましょー!
ブログ担当の皆さん!!
2015年04月16日 17:13

先日、仕事終わりの至福の一杯を!
ということで、ラーメン部長と同行で久しぶりの『美濃口園』へ!
いつも決まった注文をしてしまう私ですが、この日も決まった注文を。
ここへ行ったらじゃんじゃん麺なんです!
微妙な辛味と酸味がマッチしているゴマペーストがアクセントのラーメンです。
坦坦麺とも違う味わいのじゃんじゃんめんです。

このラーメンを少し味わった後に、さらにお酢を追加して食べるのが私流!
酸味をやや強めにしていただきます!
ここ美濃口園にはいろいろなメニューがあります!
たとえばトマトラーメンや豆乳ラーメンなど・・・
何回行っても楽しめますよ!
私は決まったものしかたのめませんがね・・・



仕事終わりの浜北ラーメン!≫
カテゴリー │☆ラーメン│☆グルメ│仕事│☆リサイクルクリーン

先日、仕事終わりの至福の一杯を!
ということで、ラーメン部長と同行で久しぶりの『美濃口園』へ!
いつも決まった注文をしてしまう私ですが、この日も決まった注文を。
ここへ行ったらじゃんじゃん麺なんです!
微妙な辛味と酸味がマッチしているゴマペーストがアクセントのラーメンです。
坦坦麺とも違う味わいのじゃんじゃんめんです。

このラーメンを少し味わった後に、さらにお酢を追加して食べるのが私流!
酸味をやや強めにしていただきます!
ここ美濃口園にはいろいろなメニューがあります!
たとえばトマトラーメンや豆乳ラーメンなど・・・
何回行っても楽しめますよ!
私は決まったものしかたのめませんがね・・・



店名: 美濃口園
住所:浜松市浜北区小林298-6
電話:053-586-1243
最寄り駅:美薗中央公園駅[出口]から徒歩約14分
2015年04月13日 17:57

先日、同行でH林君と浜松営業所に伺った後のランチタイム。
実はその前の日から決めてました・・・
情報誌をチラッと覗いたときに目に止まった『浜松最強』と『横浜家系』
の二文字!!
コレは行くしかないと心に思いながら、その情報誌に付箋を付けて
お隣の席のラーメン部長のデスクの上に・・・
3月17日にオープンした『濃厚豚骨醤油ラーメン まかしょお』さん!
店内もきれいに改装されており、清潔感もあります。
注文方法はチケット制で家系らしいです!

さほど悩むこともなくオーダーしたのは631ラーメン!
他店家系ラーメン屋さんにもみられるメニューで、いわゆる全部載せですね!
味もしっかりとしていて、薄味が嫌な方でも満足できるかと思います。
店員さんたちはまだまだ慣れていない感じですが、かえって初々しさを
感じさせてくれます(#^.^#)
浜松市内に続々と出店される家系ラーメンに今後も
目が離せません(ー_ー)!!

浜松市の新作家系ラーメン!まかしょおさん!≫
カテゴリー │☆ラーメン│☆グルメ│仕事│工場│☆リサイクルクリーン│家系│コッテリ

先日、同行でH林君と浜松営業所に伺った後のランチタイム。
実はその前の日から決めてました・・・
情報誌をチラッと覗いたときに目に止まった『浜松最強』と『横浜家系』
の二文字!!
コレは行くしかないと心に思いながら、その情報誌に付箋を付けて
お隣の席のラーメン部長のデスクの上に・・・
3月17日にオープンした『濃厚豚骨醤油ラーメン まかしょお』さん!
店内もきれいに改装されており、清潔感もあります。
注文方法はチケット制で家系らしいです!

さほど悩むこともなくオーダーしたのは631ラーメン!
※631とは・・・海苔6枚 チャーシュー3枚 玉子1個で631です。
他店家系ラーメン屋さんにもみられるメニューで、いわゆる全部載せですね!
味もしっかりとしていて、薄味が嫌な方でも満足できるかと思います。
店員さんたちはまだまだ慣れていない感じですが、かえって初々しさを
感じさせてくれます(#^.^#)
浜松市内に続々と出店される家系ラーメンに今後も
目が離せません(ー_ー)!!

店名: 濃厚豚骨醤油ラーメン まかしょお
住所: 浜松市東区上石田547
電話: 053-589-5201
最寄り駅: さぎの宮駅[出口]から徒歩約43分
営業時間: 11:00~
2015年04月10日 19:45

本日は、今年の新卒者H林君と同行にて外回りをしてきました。
お客様との契約の取り交わしから、廃棄物の下見など産廃業者の
営業職らしさを少しは見せることができたかな?
途中に所用で㈱リサイクルクリーン浜松営業所を立ち寄りました。
事務所で用事を済ませた後、せっかくなので工場内を少々見学することに。
ちょうどH林君の同期さんたちがY下前所長と紙の分別をしているところでした。

Y下前所長がせっかくなのでと場内でどんな作業をしたり、それによって
どういった風に有価物になっていくのかを、細かく説明してくださいました。

話は仕事の事から、会社の歴史の話へ。
私も知らないことを、いろいろ教えていただき、後で移動中に二人で
『先人の諸先輩からの話は、いろいろと勉強になる』と話をしました。
仕事の事はもとより、会社の歴史にも少し触れられてH林君の為には
良かったのかな?と思いました。

お話を伺っていた時気になったのがコレ↑
所長が着ていたブルゾン!
㈱丸新藤城商店の名前が!!
プレミアムです(#^.^#)
リサイクルクリーン浜松営業所へ!≫
カテゴリー │仕事│工場│☆リサイクルクリーン

本日は、今年の新卒者H林君と同行にて外回りをしてきました。
お客様との契約の取り交わしから、廃棄物の下見など産廃業者の
営業職らしさを少しは見せることができたかな?
途中に所用で㈱リサイクルクリーン浜松営業所を立ち寄りました。
事務所で用事を済ませた後、せっかくなので工場内を少々見学することに。
ちょうどH林君の同期さんたちがY下前所長と紙の分別をしているところでした。

Y下前所長がせっかくなのでと場内でどんな作業をしたり、それによって
どういった風に有価物になっていくのかを、細かく説明してくださいました。

話は仕事の事から、会社の歴史の話へ。
私も知らないことを、いろいろ教えていただき、後で移動中に二人で
『先人の諸先輩からの話は、いろいろと勉強になる』と話をしました。
仕事の事はもとより、会社の歴史にも少し触れられてH林君の為には
良かったのかな?と思いました。

お話を伺っていた時気になったのがコレ↑
所長が着ていたブルゾン!
㈱丸新藤城商店の名前が!!
プレミアムです(#^.^#)
2015年04月09日 18:19

先日、プライベートで伺った『麺匠家』さん!
二度目の訪問でしたので、だいたいの味のイメージは
残っていましたので、今回は・・・
「脂ガッツリ多め!味ガッツリ濃いめ!」と注文!
愛想のよい若い店員さんが気持ちよく応えてくれました(#^.^#)
気持ちいいですね~。そういう対応は!
食べてる途中も、「味の濃さ大丈夫ですか?」と声をかけてくれました。
ありがたいですね。
これだけコッテリになると気になるのがカロリー!
ですが・・・

店内にあるコノ看板に勇気づけられます(ー_ー)!!
しかし、今回は体も気遣ってホウレンソウをトッピング!
家系にはこれがあいます(#^.^#)

少しづつ浜松にも横浜家系ラーメンが増えてきましたが、
気持ちよく対応してくれるこういったお店は、頑張ってほしいですね!
玉ねぎのトッピングもおススメです!
浜松市の家系ラーメン!麺匠家!≫
カテゴリー │☆ラーメン│☆グルメ│☆リサイクルクリーン│家系│コッテリ

先日、プライベートで伺った『麺匠家』さん!
二度目の訪問でしたので、だいたいの味のイメージは
残っていましたので、今回は・・・
「脂ガッツリ多め!味ガッツリ濃いめ!」と注文!
愛想のよい若い店員さんが気持ちよく応えてくれました(#^.^#)
気持ちいいですね~。そういう対応は!
食べてる途中も、「味の濃さ大丈夫ですか?」と声をかけてくれました。
ありがたいですね。
これだけコッテリになると気になるのがカロリー!
ですが・・・

店内にあるコノ看板に勇気づけられます(ー_ー)!!
しかし、今回は体も気遣ってホウレンソウをトッピング!
家系にはこれがあいます(#^.^#)

少しづつ浜松にも横浜家系ラーメンが増えてきましたが、
気持ちよく対応してくれるこういったお店は、頑張ってほしいですね!
玉ねぎのトッピングもおススメです!
名前:麺匠家
住所:静岡県浜松市中区幸5-11-46
電話:053-479-0080